考えられる疾患
1.消化器疾患

- 急性胃炎・慢性胃炎(ストレス、NSAIDs、アルコール、ピロリ菌)
- 胃・十二指腸潰瘍(心窩部痛、黒色便)
- 逆流性食道炎(GERD)(胸焼け、呑酸)
- 機能性ディスペプシア(胃もたれ、膨満感)
- 腸閉塞(腹部膨満、便秘、嘔吐物に便臭)
- 胆石症・胆嚢炎(右上腹部痛、食後悪化、発熱)
- 急性膵炎(心窩部から背部へ放散痛、アルコール多飲歴)
2.中枢神経疾患(脳関連)

- 脳出血・くも膜下出血(突然の激しい頭痛、意識障害)
- 脳腫瘍(慢性的な頭痛、視力低下、嘔吐)
- めまいを伴う場合(前庭神経炎、メニエール病、良性発作性頭位めまい症)
3.内分泌・代謝異常
- 糖尿病性ケトアシドーシス(口渇、意識障害、甘い口臭)
- 副腎不全(アジソン病)(低血圧、体重減少、倦怠感)
- 尿毒症(腎不全)(むくみ、乏尿)
4.心疾患
- 下壁心筋梗塞(胃痛のような症状、冷や汗、胸部圧迫感)
5.妊娠関連(女性)

- 妊娠悪阻(妊娠初期の吐き気・嘔吐)
鑑別のポイント
☑随伴症状の確認
胸焼け・呑酸
- 逆流性食道炎
黒色便・吐血
胃潰瘍、食道静脈瘤破裂
右上腹部痛・発熱
胆嚢炎
突然の激しい頭痛
くも膜下出血(緊急)
めまい・耳鳴り
- メニエール病
脱水・電解質異常
- 食中毒、糖尿病性ケトアシドーシス
☑症状の発症状況
食後に症状悪化
胃炎、胆石症、逆流性食道炎
突然の嘔吐+意識障害
くも膜下出血、脳腫瘍(緊急)
長時間の嘔吐+排便なし
腸閉塞
必要な検査
腹部エコー・CT
胆石症、膵炎、腸閉塞の診断
頭部CT・MRI
脳出血、脳腫瘍の評価
血液検査(電解質、糖尿病、腎機能、心筋マーカー)
- 糖尿病性ケトアシドーシス、腎不全、心筋梗塞の確認
妊娠検査(女性)
妊娠悪阻の確認
▶ 吐き気・嘔吐は消化器疾患が多いが、脳卒中や心筋梗塞などの重篤な疾患を見逃さないことが重要!